教育実習生をお迎えしました
4名の実習生を迎え、4週間の教育実習が行われます。 体育館で紹介式を行い、教育実習生の先生から自己紹介がありました。 フレッシュな顔ぶれに子どもちのわくわくした表情がみられました。。 休み時間には子どもたちと一緒に遊ぶ姿 …
4名の実習生を迎え、4週間の教育実習が行われます。 体育館で紹介式を行い、教育実習生の先生から自己紹介がありました。 フレッシュな顔ぶれに子どもちのわくわくした表情がみられました。。 休み時間には子どもたちと一緒に遊ぶ姿 …
8月21日に2学期始業式を行いました。 始業式では、 校長より、 明るいあいさつで思いやりの心を育てていくこと、 学力を伸ばすために途中であきらめないで授業に取り組むこと、 一学期から引き続き、「五徳の心」を育むこと …
本校では、地域の方々を講師に様々な学習を進めています。総合的な学習の時間で6 月下旬から7 月上旬に、3 年生が地域の由井野菜園を訪問し、由井和正さんを講師に、滝沢の自然を生かして育てている有機野菜の作り方について学んで …
6月16~20日(月~金)は「プール開きウィーク」期間でした。各学年がプール開きを行い、めあてを立てたり安全についての約束ごとを確認したりしました。今年度から滝沢市から水泳指導の講師がいらっしゃり、5,6年生は専門的な …
5月15、16日(木、金)の2日間、6年生は仙台・松島方面に修学旅行に行ってまいりました。訪問地域の産業、自然、歴史の特色と復興の様子などを学び、望ましい集団行動や仲間とともに行動する楽しさを味わうことができました。 …
スクールガードさんの紹介のあとお話しをいただき、正しい通学路と交通ルールを確認しながら歩いて下校しました。 6年生が1年生の手を引いてエスコートする姿が微笑ましかったです。 この学びを生かして、安全に交通ルールを守り登下 …
4月15日(火)に3・4・5年生、16日(水)に1・2・6年生の交通安全教室を行いました。両日ともに天候不良のため、体育館での実施となりましたが、県警警察官と交通安全指導員の皆様のご支援をいただき実施しました。 3年 …
4月8日(火)に紹介式と始業式を行い、新年度がスタートしました。担任発表では子ども達からの大きな拍手とよろしくお願いしますの挨拶の声が体育館に響きました。今年度は12名の職員の転入があり、全24学級の学級編成です。全職 …
最近読んだ本の中に、「大きく伸びるのは“いい子”よりも“対処能力がある子”」という見出しがありました。アドラー博士が教える「失敗に負けない子」に育てる本(青春出版 著者 星一郎)という本の序章の見出しでした。抜粋すると …
2月14日(金)3年生が山車祭り学習会を行いました。ゲストティーチャーとして、実行委員会の柳村正実さんと松葉勝雄さんにいらしていただきました。祭りを始めた理由や祭りの歴史、祭りの準備や当日の様子など、DVDの映像なども使 …